「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥20000安い!!10%OFF
新品定価より ¥20000安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.5(10件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
1980年 2cm 300部限定 定価45000円 ゆうメール・レターパック規格外 部数は少なそうです。資料用にもいかがでしょうか。
細川紙はかって江戸の市民にもっとも親しまれ、愛された紙であった。それは和歌山県高野山麓の細川から、埼玉県比企郡小川町周辺に製紙技術が移植され、江戸に近い紙郷と いう立地条件が幸いして、繁栄したからである。その繁栄ぶりは「ぴっかり千両」という言葉で語られている。晴れた天気の日には、一日に千両のかせぎになるという意味で、その昔は、軒並みに紙干し板が陽光を浴びて輝やいていた。
その紙は腰が強く、地合がよく、強靱である。剛直でしかも雅味をたたえた紙でありながら、比較的安価で庶民的であったので、とくに帳簿用紙として好んで使われた。またふすま紙にも加工されて、江戸庶民の住まいには欠かせないものとなっていた。いまこの紙は国の重要無形文化財に指定されているが、紙すきたちはそれが美しいものとしてながめられるよりも、伝統を愛する人たちによって、日々のくらしのなかに生かされることを願っている。
幸いに近年、小川周辺の紙郷はいつも見学者たちでにぎわっている。手づくりの紙を愛する人たちがふえているためであるが、しばしばより深く研究する資料を求める声がある。 本書はそのような声に応えて、細川紙をよりよく認識し、再評価を願う意味で編集したも のである。
細川紙が育ったさきだって、この紙郷が奈良時代から歩んだ歴史をたどり、その展開のなかで派生した多彩な現代の紙に及び、製紙工程については、東秩父村に保存される器具類の図版を加え、古法と現状を対照しながらくわしい解説を試みた。標本紙はいまっくっ ている紙の一部六十点を収録したが、よりくわしいことは県製紙工業試験場あるいは細川 紙技術者協会に照会していただきたい。
なお本文用紙は、純楮の細川紙を使い、表紙その他もすべて手すき和紙で構成した。和紙のよさを十分に味わっていただくためである。
昭和五十五年九月
細川紙技術者協会会長 編者代表飯野 金 三
お探しの方、お好きな 方いかがでしょうか。
中古品ですので傷・黄ばみ・破れ・折れ等経年の汚れはあります。二重箱。輸送箱傷、小汚れ。本体は経年並みです。ご理解の上、ご入札ください。もちろん読む分には問題ありません。273052k
評価が悪い方からの入札は固くお断りします。特に外国人代行業者など評価の悪い方が入札された場合には予告なく削除する場合があります。
細部に至るまではチェックしておりませんので、書き込みや蔵書印等ある場合があります。ご理解の上、ご入札ください。
ほとんどは一般的な中古本ですので、状態に神経質な方はご入札をご遠慮ください。
商品は入金確認後、通常1-2営業日中に発送させていただきますが、土日を挟む場合には、週明けの発送となる場合があります。
高額本や大きい本・厚いは本等はゆうパックにて発送いたします。
レターパックにつきましては日時指定はできません。
セット商品のばら売りや値引き交渉は承っておりません。よろしくご了承ください。
商品が届きましたら、お手数ですが受取連絡を行ってくださいますようお願いいたします。なお発送後数日経ちますとヤフーから自動で受け取り催促メールが届きますが、受取連絡はもちろん商品を受け取っていただいてからで結構です。
この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。