「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥49364安い!!10%OFF
新品定価より ¥49364安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.3(8件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
HO-243
商品解説■──北の大地を駆け抜けたDD51北海道色を1/80で再現!
【実車ガイド】
DD51形はディーゼル機関車の標準型として1962年に登場し、四国を除く全国各地で活躍しました
DD51形は製造年次により形態が変化しており、運転席屋根上の扇風機カバーの有無や側面フィルター形状に様々なバリエーションが存在します
同形は運用される地域の気候に合わせた装備がされており、北海道で運用された車両はスノープロウや旋回窓が装備され、ホイッスルがカバー付きになるなど、耐寒耐雪装備が強化されていました
国鉄民営化の際にJR北海道所属となったDD51形は寝台特急「北斗星」の運行開始に合わせて青色に金の星マークが入った塗装に変更され、「北斗星」「トワイライトエクスプレス」「カシオペア」といった寝台特急を重連でけん引、その他の急行列車や臨時列車を単機でけん引していましたが、2016年の寝台特急「カシオペア」と急行「はまなす」の廃止により引退しました
北海道色のDD51形は1990年代初頭までの短期間ながら、宗谷本線に残っていた普通客車列車や海水浴シーズンの臨時列車で50系51形の先頭に立って活躍していました
【製品化特長】
前面デッキ部手すりは中央部が湾曲した形状を再現
屋根上のベンチレーターがSG煙突の横に配置された姿を再現
前面窓ガラスは旋回窓を装備した姿を再現
ボンネット側面にあるラジエーターカバーは2分割の姿を再現
車番はエッチングのナンバープレート貼付けで選択式「DD51-1137・1138・1141・1148」
車体標記は印刷で再現
ヘッドライトは電球色LEDによる点灯、ON-OFFスイッチ付
窓Hゴム・ボンネット繋ぎゴムは黒色で再現
カプラーはケイディ-No..5を使用
通電端子を装備
最小半径R600通過可能(S字線形を除く)
ヘッドマークは「北斗星・カシオペア・トワイライトEXP、らんしま」付属
区名札「函」「重」を印刷済み
下記部品を金属製で装着済み予定>
・各種手すり
・信号炎管
・エアホース
下記部品はプラ部品を装着済み予定>
・無線アンテナ
・台車ケーブル
・ホイッスル
・解放テコ
【セット内容】
DD51-1000(プレステージ)
【付属品】
ランナーパーツ:ナンバ-、メーカーズ、銘板 各
ランナーパーツ:砂まき管ヒーター
ランナーパーツ:ヘッドマーク
ランナーパーツ:ヘッドマークステー
パーツ:補助ウエイト
※<HO-204><HO-232>は生産中止となります
【商品詳細】
スケール:1/80
新品注意事項:※こちらの商品は予価の為、価格が変更になる場合があります。予めご了承下さい。